11月3日、野洲の『菖蒲(あやめ)漁港』にあるヨシ保全場で開催された『淡海ヨシ移植ボランティア』に社員とそのご家族17人で参加しました。
ヨシの保全が大切なのはみなさんご存知だと思いますが
(1)びわ湖の水質浄化を行う(根が水質浄化に役立つバクテリアの繁殖地となる)
(2)湖岸を護り、砂の流出を防ぐ(浸食の防止)
(3)小魚や昆虫、鳥、小動物のゆりかごとなり様々な生き物を育む
(4)それらを食料とする大きな魚、哺乳類、鳥類など生態系を維持する
という役割を持っています。
現在びわ湖の水質悪化、砂浜の減少が顕著になっています。また湖魚の漁獲量も減少傾向にあり、これらすべてがヨシ減少が直接の原因であるかはわかりませんが、琵琶湖の漁師さんは危機感を持って保全活動に取り組まれておられました。
ヨシ保全の年間スケジュールは
① 6月に苗木の親となる親木を採取
② 育苗場での浸漬(発芽)
③ 7月に苗木ポット作成
④ 育成場での育成
⑤ 11月にヨシ苗の移植
⑥ 2~3月 ヨシ刈り
であり、今回は⑤のヨシ苗移植を体験してきました。
次は⑥ ヨシ刈り で刈取ったヨシを利用することとヨシ場に火入れをして他の雑草の種子を焼いたり、ヨシの病気のもとを焼ききったりします。
次の活動が楽しみです。
11月3日 『淡海ヨシ移植ボランティア』に参加しました。
環境2024.11.04
11月3日、野洲の『菖蒲(あやめ)漁港』にあるヨシ保全場で開催された『淡海ヨシ移植ボランティア』に社員とそのご家族17人で参加しました。
ヨシの保全が大切なのはみなさんご存知だと思いますが
(1)びわ湖の水質浄化を行う(根が水質浄化に役立つバクテリアの繁殖地となる)
(2)湖岸を護り、砂の流出を防ぐ(浸食の防止)
(3)小魚や昆虫、鳥、小動物のゆりかごとなり様々な生き物を育む
(4)それらを食料とする大きな魚、哺乳類、鳥類など生態系を維持する
という役割を持っています。
現在びわ湖の水質悪化、砂浜の減少が顕著になっています。また湖魚の漁獲量も減少傾向にあり、これらすべてがヨシ減少が直接の原因であるかはわかりませんが、琵琶湖の漁師さんは危機感を持って保全活動に取り組まれておられました。
ヨシ保全の年間スケジュールは
① 6月に苗木の親となる親木を採取
② 育苗場での浸漬(発芽)
③ 7月に苗木ポット作成
④ 育成場での育成
⑤ 11月にヨシ苗の移植
⑥ 2~3月 ヨシ刈り
であり、今回は⑤のヨシ苗移植を体験してきました。
次は⑥ ヨシ刈り で刈取ったヨシを利用することとヨシ場に火入れをして他の雑草の種子を焼いたり、ヨシの病気のもとを焼ききったりします。
次の活動が楽しみです。
8月25日 環境フェスタ2024に企業ブースを出展いたしました。
環境2024.08.26
8月25日(日)に草津イオンモールで開催された環境フェスタ2024(主催:くさつ環境フェスティバル実⾏委員会、後援:滋賀県・草津市)に企業ブースを出展いたしました。
ものづくりの面白さ・難しさを子どもたちに体験してもらうため、型を使ってメタルアートマスコットキャラクター人形を製作するコーナーを設置し、多くの子ども達に参加していただきました。また、2025年2月にオープンする予定の観光農園「湖と苺」のPRコーナーも出展しました。
このイベントを通じて地元草津市の方々とお話しをさせていただき、少しでもメタルアートを知っていただく良い機会になったと感じています。
弊社ブースに足を運んでいただきました皆さまありがとうございました。
空き缶リサイクル用フレコンバックBOXを高穂中学校に寄贈いたしました。
環境2024.07.11
当社は、地域の活性化と持続可能な社会の実現を目指し、リサイクル事業を通じた環境保全と就労支援活動に取り組んでいます。
その一環として、パートナー企業である株式会社がんさんと共に、地元草津市の高穂中学校に当社オリジナルのフレコンバッグBOX(金属製のかご)を寄贈いたしました。
この寄贈は、校長先生をはじめ多くの教員の皆さまに大変喜んでいただき、私たちも非常に嬉しく感じております。
これからも地元地域への貢献活動を継続し、地域社会の発展に貢献してまいります。